dsetool createsystemkey
透過的なデータ暗号化(TDE)用の暗号化/復号化キーを作成します。
dse.yaml
dse.yamlファイルの場所は、インストールのタイプによって異なります。| パッケージ・インストール | /etc/dse/dse.yaml | 
| tarボール・インストール | installation_location/resources/dse/conf/dse.yaml | 
透過的なデータ暗号化(TDE)用の暗号化/復号化キーを作成します。
「透過的なデータ暗号化」を参照してください。
構文
dsetool createsystemkey [cipher_algorithm[/mode/padding] [length] [key_name] [-d filepath] [-k=kmip_groupname [-t kmip_template] [-n namespace]]
| 構文規則 | 説明 | 
|---|---|
| 大文字 | リテラル・キーワード。 | 
| 小文字 | リテラル以外。 | 
| Italics | 変数値。有効なオプションまたはユーザー定義値と置き換えます。 | 
| [ ] | 任意。角かっこ(  [] )で任意のコマンド引数を囲みます。角かっこは入力しないでください。 | 
| ( ) | グループ。丸かっこ( ( ))は、選択肢を含むグループを示します。丸かっこは入力しないでください。 | 
|  |  | または。縦棒( |)で代替要素を区切ります。要素のいずれかを入力してください。縦棒は入力しないでください。 | 
| ... | 繰り返し可能。省略記号( ...)は、構文要素を必要な回数だけ繰り返すことができることを示します。 | 
| 'Literal string' | 単一引用符(  ' )でCQL文内のリテラル文字を囲みます。大文字を維持するには、単一引用符を使用します。 | 
| { key:value } | マップ・コレクション。中かっこ(  { } )でマップ・コレクションまたはキーと値のペアを囲みます。コロンでキーと値を区切ります。 | 
| <datatype1,datatype2> | セット、リスト、マップ、またはタプル。山かっこ( < >)で、セット、リスト、マップまたはタプル内のデータ型を囲みます。データ型をカンマで区切ります。 | 
| cql_statement; | CQL文の終了。セミコロン(  ; )ですべてのCQL文を終了します。 | 
| [ -- ] | コマンドライン・オプションとコマンド引数は、2つのハイフン( --)で区切ります。この構文は、引数がコマンドライン・オプションと間違われる可能性がある場合に役立ちます。 | 
| ' <schema> ...</schema> ' | 検索CQLのみ:単一引用符(  ' )でXMLスキーマ宣言全体を囲みます。 | 
| @xml_entity='xml_entity_type' | 検索CQLのみ:スキーマ・ファイルおよびsolrconfigファイル内のXML要素を上書きする実体とリテラル値を示します。 | 
- cipher_algorithm[/mode/padding]
- DSEは以下のJCE暗号化アルゴリズムをサポートします。- AES/CBC/PKCS5Padding(長さ128、192、または256で有効)
- AES/ECB/PKCS5Padding(長さ128、192、または256で有効)
- DES/CBC/PKCS5Padding(長さ56で有効)
- DESede/CBC/PKCS5Padding(長さ112または168で有効)
- Blowfish/CBC/PKCS5Padding(長さ32~448で有効)
- RC2/CBC/PKCS5Padding(長さ40~128で有効)
 
- -d filepath, --directory filepath
- キー・ファイル出力ディレクトリー。DSEのインストール前にキー・ファイルの作成を有効にします。通常このオプションは、AnsibleなどのIT自動化ツールで使用します。ディレクトリーが指定されていない場合は、キーはdse.yamlのsystem_key_directoryの値に保存されます。
- length
- cipher_algorithmが指定されている場合は必須です。HMACアルゴリズムにはキー長は必要ありません。デフォルト値:128(デフォルトの暗号化アルゴリズムがAES/CBC/PKCS5Paddingの場合)
- key_name
- 生成されたシステム・キー・ファイルの一意のファイル名。暗号化キー・ファイルには有効なUnix名を指定できます。名前を指定しない場合のデフォルトのファイル名はsystem_keyです。デフォルトのキー・ファイル名は構成できません。
- -k=kmip_groupname
- dse.yamlのkmip_hostsセクションで定義されるKMIPグループの名前。
- -t kmip_template
- 指定されたKMIPプロバイダーのキー・テンプレート。
- -n namespace
- 指定されたKMIPプロバイダーの名前空間。
例
ローカル・キー・ファイルを作成するには:
dsetool createsystemkey 'AES/ECB/PKCS5Padding' 128 system_key2
ここで、system_key2は、生成されたキー・ファイルの一意のファイル名です。
オフサーバー・キーファイルを作成するには:
dsetool createsystemkey 'AES/ECB/PKCS5Padding' 128 system_key2 -kmip=group2
ここで、group2はdse.yamlのkmip_hostsセクションで定義されたキー・サーバー・グループです。
特定のディレクトリーにローカル・キー・ファイルを作成する。
dsetool createsystemkey 'AES/ECB/PKCS5Padding' 128 -d /mydir「ローカル暗号化キーの設定」を参照してください。
