外部SparkクラスターでSparkシェルを使用してDataStax Enterpriseに接続する
外部SparkクラスターでSparkシェルを使用して、DataStax Enterpriseに接続します。
DataStax Enterpriseノードから生成済みのbyos.properties構成ファイルとbyos-version.jarを使用して、外部SparkクラスターのSparkシェルからDataStax Enterpriseクラスターに接続します。
clientsディレクトリー
clientsディレクトリーのデフォルトの場所は、インストールのタイプによって異なります。| パッケージ・インストール | /usr/share/dse/clients | 
| tarボール・インストール | installation_location/clients | 
始める前に
DataStax Enterpriseクラスターのノード上でbyos.propertiesを生成する必要があります。
手順
- 
                DataStax Enterpriseノードから以前に生成したbyos.propertiesファイルをローカルのSparkノードにコピーします。
                scp user@dsenode1.example.com:~/byos.properties . Kerberos認証を使用している場合は、「dse client-tool configuration byos-export」の説明に従って、byos.propertiesを生成するときに--generate-tokenオプションと--token-renewer <ユーザー名>オプションを指定します。 
- 
                DataStax Enterpriseクラスター内のノードからclients ディレクトリーのbyos-バージョン.jarファイルをローカルSparkノードにコピーします。
                byos-バージョン.jarファイルの場所は、インストールのタイプによって異なります。 scp user@dsenode1.example.com:/usr/share/dse/clients/dse-byos_2.11-6.0.2.jar byos-6.0.jar 
- 
                外部Sparkプロパティをbyos.propertiesにマージします。
                cat ${SPARK_HOME}/conf/spark-defaults.conf >> byos.properties
- オプション: 
                Kerberos認証を使用している場合は、dse client-tool cassandra renew-token <token>を定期的に呼び出すようにCRONジョブまたは他のタスク・スケジューラーを設定します。ここで、<token>はbyos.propertiesのエンコードされたトークン文字列です。
- 
                byos.propertiesとbyos-version.jarファイルを使用して、Sparkシェルを起動します。
                spark-shell --jars byos-6.0.jar --properties-file byos.properties 
