systemReplication
新しいグラフのグラフ・システム・キースペースのレプリケーション係数の設定方法。
構文
system.graph('graph_name').systemReplication("{'class' : 'NetworkTopologyStrategy', 'dc1' : 3, 'dc2' : 2 }")説明
新しいグラフを作成します。指定したgraph_nameを使用してgraph_nameおよびgraph_name_systemの2つのDSEデータベース・キースペースを作成し、英数字とアンダースコアのみを使用することができます。
例
新しいグラフを作成し、replication()を使用してgraph_nameレプリケーション構成を、systemReplication()を使用してgraph_name_system構成をそれぞれ設定します。  レプリケーション係数のDSEデータベース設定が使用されます。データ・センターが1つの場合はSimpleStrategy、複数の場合はNetworkTopologyStrategyを使用します。
マルチデータ・センター・グラフのデフォルトのレプリケーション係数は
      NetworkTopologyStrategyですが、データ・センターが1つの場合、レプリケーション・ストラテジはデフォルトでSimpleStrategyになります。ノードの数によってデフォルトのレプリケーション係数が決まります。| データ・センターごとのノード数 | graph_nameレプリケーション係数 | graph_name_systemレプリケーション係数 | 
|---|---|---|
| 1-3 | データ・センターごとのノード数 | データ・センターごとのノード数 | 
| 4以上 | 3 | 5 | 
system.graph('food').
  replication("{'class' : 'NetworkTopologyStrategy', 'dc1' : 3, 'dc2' : 2 }").  
  systemReplication("{'class' : 'NetworkTopologyStrategy', 'dc1' : 3, 'dc2' : 2 }").
  ifNotExists().create()==>nullcqlshツールを使用し、CQLコマンドDESCRIBE keyspace food_system;コマンドを実行します。DESCRIBE KEYSPACE food_system;CREATE KEYSPACE food_system WITH replication = {'class': 'NetworkTopologyStrategy', 'dc1: '3', 'dc2' : 2 }  AND durable_writes = true;重要: グラフのスキーマはgraph_name_systemに格納されているため、レプリケーション係数が上記のテーブル値と一貫性を保ちながら設定されていることが非常に重要です。グラフのスキーマを失うと、グラフ全体が操作不能になります。
      graph_name_systemキースペースのレプリケーション係数を設定する以外にも、graph_nameのレプリケーション係数も設定する必要があります。
