project
構文
project('variable_name', ... )
| 構文規則 | 説明 |
|---|---|
| 小文字と大文字 | リテラル・キーワード。()を含みます。 |
Italics |
変数値。ユーザー定義値と置き換えます。 |
[] |
任意。角かっこ( [] )で任意のコマンド引数を囲みます。角かっこは入力しないでください。 |
{} |
グループ。中かっこ({})は、選択肢を含むグループを示します。中かっこは入力しないでください。 |
| |
または。縦棒(|)で代替要素を区切ります。要素のいずれかを入力してください。縦棒は入力しないでください。 |
... |
繰り返し可能。省略記号(...)は、構文要素を必要な回数だけ繰り返すことができることを示します。 |
説明
project()ステップは、マップ・ステップで、現在のオブジェクトを提供されたラベルでキーされたマップ内に投影します。select()ステップに似ています。
例
レシピ用に外向きと内向きエッジ・カウントのマップを作成します。
g.V().has('name','Beef Bourguignon').
project('out','in').
by(outE().count()).
by(inE().count())