property
探索からプロパティを指定する方法。
構文
g.addV('vertexLabel')
.[ property ('property_key') ... ]
| 構文規則 | 説明 |
|---|---|
| 小文字と大文字 | リテラル・キーワード。()を含みます。 |
Italics |
変数値。ユーザー定義値と置き換えます。 |
[] |
任意。角かっこ( [] )で任意のコマンド引数を囲みます。角かっこは入力しないでください。 |
{} |
グループ。中かっこ({})は、選択肢を含むグループを示します。中かっこは入力しないでください。 |
| |
または。縦棒(|)で代替要素を区切ります。要素のいずれかを入力してください。縦棒は入力しないでください。 |
... |
繰り返し可能。省略記号(...)は、構文要素を必要な回数だけ繰り返すことができることを示します。 |
説明
property()ステップはsideEffectです。addVを使用して探索gから頂点を追加すると、property()を使用してプロパティを追加できます。以前に作成した頂点の場合、プロパティを追加できます。前に作成した頂点ラベルを指定する必要があります。プロパティのキー/値ペアが指定されます。
例
頂点ラベルが
personで、プロパティpersonIdが17、nameがJamie Oliverの頂点を作成します。g.addV('person').
property('personId', 17).
property('name','Jamie Oliver').next()以前に作成された
person頂点に、genderがM、ニックネームがjimmyというプロパティを追加します。g.V().has('person', 'name', 'Jamie Oliver').
property('gender', 'M').
property('nickname', 'jimmy')person頂点に、withSuppliedIdが341f9950-997c-11e7-9579-7f50358d3f8dというプロパティを追加します。// user-supplied property ID
g.addV('person').
property('withSuppliedId', 'propValue', T.id, UUID.fromString('341f9950-997c-11e7-9579-7f50358d3f8d'))